(目的)
第1条 このガイドラインは、市川市ろう者協会(以下「本会」という。)が保有する個人情報の適正な取り扱いについて必要な事項を定めることにより、事業の円滑な運営と個人の権利利益の保護に資することを目的とする。
(責務)
第2条 本会は、個人情報保護に関する法令等を遵守するとともに、本会の活動において個人情報の保護に努めるものとする。
(周知)
第3条 このガイドラインは、本会のホームページに常時掲載し、また必要に応じて、総会資料または回覧等の方法によって会員に周知するものとする。
(個人情報の取得)
第4条 本会は、本会の入会届等により、会員となる者の個人情報を取得するものとする。
2 本会が取得する個人情報は、次に掲げるものとする。
(1)氏名
(2)住所
(3)生年月日
(4)ファックス番号その他の連絡先
(5)メールアドレス(本人の同意を得た場合)
(6)その他、本会の運営上必要な事項で、本人の同意を得た事項(性別や年齢等のほか、画像も含める。)
(利用)
第5条 本会が取得した個人情報は、次の目的に沿って利用するものとする。
(1)会議の開催、会費の請求、管理、その他文書の送付等
(2)会員管理のための名簿の作成
(3)本会が実施する事業の対象者の把握
(4)災害等の緊急時における会員及び要支援者等の支援活動
(管理)
第6条 本会が取得した個人情報は、会長または会長が指定する役員が保管し、適正に管理するものとする。
2 本会は、本人の申し出があった場合に限り、当該会員に関する個人情報の追加訂正または削除を行う。
3 前項を除き、会員に関する個人情報の問合せには応じないものとする。
4 不要となった個人情報は、適正かつ速やかに廃棄するものとする。
(提供)
第7条 本会が取得した個人情報は、次に掲げる場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ないで第三者には提供しない。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合
(3)公衆衛生の向上または児童の健全育成の推進に必要がある場合
(4)国の機関若しくは千葉県、市川市またはその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対し、協力する必要がある場合
(5)本会、その他これに準じる公共目的の団体等が、本会に関わる事務を遂行することに対し、協力する必要がある場合
(改定)
第8条 このガイドラインは、本会理事会の決議により改定することが出来る。
付則
このガイドラインは、令和元年(2019年)7月1日から施行する。