最新情報

7~9月のピアカウンセリング

7~9月のピアカウンセリングの日程をカレンダーに入れました。窓口予約日、FAX・メール予約日にご注意ください。 ⇒カレンダーはこちら https://deaf-ichikawa.jp/%e3%83%94%e3%82%a2 […]

6月のピアカウンセリング

梅雨の季節になりました。お変わりありませんか?6月のピアカウンセリングのスケジュール、追加しました。 詳しくはカレンダーをご覧下さい。⇒ https://deaf-ichikawa.jp/%e3%83%94%e3%82% […]

江戸川クリーン大作戦終了しました

去る5月28日(日)、市川市ろう者協会・輪の会・汐風の中から12名の参加を得て、好天のもと無事行われました。終了後の交流会では大いに盛り上がったとのことです♪ 大変お疲れさまでした!!

ピアカウンセリングのカレンダー更新しました

5月と6月のビアカウンセリングの予約日程を掲載しました。メール・FAX、窓口それぞれの予約日にご注意ください。

令和5年度江戸川クリーン作戦

■日  時 令和5年5月28日(日) 9時~1時間程度 (8時50分集合)■集合場所 江戸川の根本排水機場 (京成線国府台駅徒歩3分位)      ※水色の幟が目印です。 ■内  容 江戸川河川敷に落ちている空き缶や紙く […]

令和5年度定期総会

★令和5年4月16日(日) 13:30~15:30 (受付開始13:00~) ★全日警ホール(市川市八幡市民会館) 2階 第3会議室  272-0021 市川市八幡4-2-4 JR本八幡駅北口・都営新宿線本八幡駅から徒歩 […]


市川市ろう者協会について

昭和38年(1963年)4月、千葉県で最初に設立された聴覚障害者協会です。
市川市に居住するろう者(聴覚障害者)の親睦と連携を図るとともに、孤立しがちなろう者の権利を守り、ろう者にとって住みやすい市川市を作ることをめざして活動しています。
社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会、関東ろう連盟、一般財団法人全日本ろうあ連盟を上部団体としています。

市ろう協の事業・活動
  • 会員相互の交流のための様々な行事や手話サークルとの合同行事の開催(日帰りバス旅行、講演会、茶話会、ボウリング大会、散歩の会など、色々企画して楽しく交流しています。)
  • 会員や市などへの広報活動(会報「さとみ」の発行、ホームページでの発信など)
  • 市民への聴覚障害・者や手話の啓蒙活動(講師派遣、レクリエーションや学習会など)
  • 定期総会、理事会、調整会議など、必要に応じて行われています。
  • 2022(令和4)年3月4日(金)、市川市議会で市川市手話言語条例が採決、施行されました。
  • 市川市主催の手話奉仕員養成講座と市民手話教室の両事業を受託し、運営を担っています。
  • ろう者が利用しやすい手話通訳の在り方などについて、市や手話通訳者と話し合いを行っています。
  • ピアカウンセリングの予定もお知らせしています。